独立記念日の翌日から、2泊4日でLAに行ってきた。周りは意外にも「もっとゆっくりしてきたらいいのに」とか「勿体ない!」ていう反応で。久しく海外旅行をしてなかったから、そういう感覚なくなってたよ。でもそんな"弾丸旅行"でも友達の最高なヘルプのおかげで、充分に楽しめた。そして、まだ余韻に浸っている。。
今日は、LAのおもしろいとこを筆に任せて書かせていただきます。
①Commissary
Hollywoodにあるかわいらしいカフェ。
最近LAではoat milkが人気らしく、oat milkのカフェラテを飲んだ。普通のミルクより甘いけど、さっぱりな味。
②Amoeba Music
先ほどのCommissaryの近くにあるレコードショップ。とにかく、とにかく広い!たくさんの愛が詰まっている巨大な倉庫です。
③シェア電動スクーター
ここ1年くらいで、LAでは主に若者の間でシェア電動スクーターが流行っているらしい。「LIME」とか「BIRD」というアプリをダウンロードし、QRコードを読み取って利用できる。(ただしアメリカの運転免許証が必要)スクーターは道端にぽつぽつ、乗り捨てられたように置いてあったりもする。特に置場とかはない。けっこうスピードが出るし、乗り物音痴には練習が必要。
ちなみにこういう「BIRD」とか、メジャーなところだと「Google」とか「Youtube」とかのスタートアップカンパニーのオフィスが集まっているLAのエリアは、Silicon Valleyならぬ「Silicon Beach」と呼ばれているそう。
0コメント